さて。ついに今年10月からインボイス制度が始まります。インボイス制度については過去に一度ブログにしましたので、ご覧いただけると幸いです。=> Are you ready for インボイス制度?
                
                総務や経理の方なら、内心「くるぞ、くるぞ・・・」と思われてるはずです。なぜなら、手探りの中の準備も大変だし、インボイス制度を巡って企業側と顧客側に問題が生じたこともあるだろう、と私は考えます。
                取引先から突然、「インボイス制度始まるので税務署から番号取って」と言われたり、
                取引先がちゃんと適格請求書事業者(インボイス制度事業者)か否かを確認したり、
                
                引き続き免税業者でいきます、っていう個人事業主の方がいたり、
                ...etc.
                世の中の企業事務の方は制度を理解することに加え、対応に追われていることと思います。
                弊社が利用している会計システムは、10月1日以降はすでに適格請求書に対応した仕様になっておりました。
                ちなみに・・・事務所の家賃は課税対象ですが、家賃は通常次月分を前家賃として納めているため、10月分を支払う時はすでにインボイス制度の適用が始まっていますので、念頭に置いておかなければいけないですね。
                それでは次回もお楽しみに(^^)/